将来の相場や内容の正確性を保証するものではありませんので、投資を行う際は自己責任でお願い致します。 このサイトで公開している情報は、特定の投資商品や投資手法を推奨するものではありません。
新NISAの年投資枠360万円が埋まりました!
こんにちは。はなです!
2024年8月に新NISAで投資を始めてから、早3か月が経ちました。
新NISAの投資の目標金額を、投資枠満額の年360万円にしていましたが…

ついに今年の積立枠360万円分の株購入・積立設定が完了しました!
内訳は以下のとおりです。
- eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー 約120万円(積立ボーナス設定中)
- eMAXIS Slim 米国株式S&P500 220万円
- 楽天プラスNASDAQ100 20万円



当初はオールカントリー・S&P500のみの予定でしたが、NASDAQ100を少しだけ混ぜてみました。





慣れてくると、他の投資信託や個別株に目移りしてしまうんですよね💦
インデックス投資の難所は、決まった銘柄に投資し続けることだと実感。
市場の動きや変動に一喜一憂せず、淡々と投資し続けることが一番難しいと思います。
2024年11月6日の米大統領選を前に、市場は下降気味
いよいよ2024年11月6日に米大統領選がありますね。
米大統領選の後の株価予想などを勉強し、上がることを見越してS&P500とNASDAQ100で成長投資枠を埋めました。


しかし、私が購入した株の場合、株を注文してから価格が決まるまでに日数があります。(商品による)
- 注文日:2024.10.29
- 約定日:2024.10.31
- 受渡日:2024.11.6



購入のタイミングをつかめず、円が下がっている時に購入してしまい、現在は損失が出ています。


評価損益を見てみると、2024.11.5現在、56,790円のマイナスです。
投資金額の単位が大きいので、ドル円が1円変動するだけでも結構大きく価格が動きます。



こんなに下がるなら、あと数日待ってから買えばよかった…
と思っても、どうすることもできません。
前回の8月の暴落時も、購入してからマイナスになりましたが、結局は保有しているうちに株価が上がったため、プラスになりました。



私の目標は【投資信託の長期保有で資産を増やす】ことなので、一喜一憂することなくこころを凪(なぎ)にして淡々と投資を続けたいと思います☺️!
運用実績とともにブログを更新するので、ぜひこのブログをブックマークして更新をお待ちくださいませ!



ではでは、Have a nice day🌸
▼動画視聴するだけの新NISA無料セミナーを受けた本音レビューはこちら


\見やすさ・使いやすさNO.1/
\ドル保有・ドル送金も可能/