私も受講した新NISAの無料セミナーバフェッサはこちら

新NISAで170万円の追加投資をしたらギリギリだった…新NISA投資実績公開ブログ#3

このサイトで公開している情報は、特定の投資商品や投資手法を推奨するものではありません。
将来の相場や内容の正確性を保証するものではありませんので、投資を行う際は自己責任でお願い致します。

もくじ

S&P500 45万円分の追加購入が完了

こんにちは、はなです!

先日、楽天証券の成長投資枠にて米国株式投資信託のS&P500を45万円分を追加購入しました。

購入から受け渡し日までは日数があるのですが、本日受渡日となり無事購入できました。

はな ✿

すでに1万円弱の利益がでています◎

積立NISAの設定がギリギリだった件

また、積立て枠でも全世界株式投資信託のオールカントリーを約120万円分、積立て設定しました。

なぜ購入金額が「100円」なのかと言うと…

楽天証券の毎月積立てでは、以下のルールがあります。

毎月積立上限金額/月積立設定日
クレジットカード決済10万円毎月12日までが申込締め切り
楽天キャッシュ決済5万円
クレカ+楽天キャッシュ併用15万円
楽天銀行引き落とし10万円毎月1日~28日から選べる

クレカや楽天キャッシュ決済にすると楽天ポイントがたまりますが、今年の分の年間積立て投資枠120万円を埋めたい私の場合、10月の今から積立て設定してもあと2か月しかないので埋めることができません

そこで、ある裏技を使いました。

楽天証券の毎月積立てでは、年2回までボーナス設定月を設け、指定月に買付額を増やすことができます。

そのため、ボーナス設定を以下の設定にすることで、3か月で1,198,900円(ほぼ120万円)の積立ができます。

  • 今月分(10月)の積立額を「100円」
  • 残りの2か月分をボーナス月に設定し「599,400円」×2か月、積立て

この積立て設定にすることで、3か月で積立て枠を一気に埋めることができます。

はな ✿

この積立て方法のおかげで、なんとか間に合ったので良かったです💦

12月の積立予定日は、なんとクリスマスイブ!!
サンタさん、円高にしてください~(笑)

素敵なプレゼント(円高)受け取れますように!!(笑)

ということで、残り190万円分の成長投資枠をあと2か月で埋めることを目標に、市場の動きに目を光らせつつ、いいタイミングで購入したいと思います。

▶楽天証券はこちら

10月27日の衆議院選挙の件について

10月27日(日)はいよいよ衆議院選挙2024ですね。

私は、すでに期日前投票で投票してきました。

これを読んでいるあなたは、投票行きました or 行く予定ですか?

選挙の結果によっては、また8月の石破ショックのように大暴落することもあるのでしょう…

はな ✿

本日S&P500を追加購入しようとして設定画面まで行きましたが、購入日が選挙翌日の28日だったのです。

もし大暴落しているとしたら、その渦中に買いたくない…

とのことで、ちょっと様子を見ようと思います。

運用実績とともにブログを更新するので、ぜひこのブログをブックマークして更新をお待ちくださいませ!

はな ✿

ではでは、Have a nice day🌸

楽天証券をみてみる ▶楽天証券公式サイト

▼動画視聴するだけの新NISA無料セミナーを受けた本音レビューはこちら

あわせて読みたい
バフェッサは勧誘ある?受講済みガチレビューと評判口コミ・感想 この記事で解決できること バフェッサを実際に受けたガチレビュー バフェッサの特典はもらう価値ある? バフェッサ受講にリスクはあるのか? バフェッサの良い口コミ・...

\見やすさ・使いやすさNO.1/

\ドル保有・ドル送金も可能/

シェアする ✿
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ