私も受講した新NISAの無料セミナーバフェッサはこちら

仮想通貨販売所・取引所ランキング|手数料一覧【これさえ見ればOK】

 当サイトで公開している情報は、特定の投資商品や投資手法を推奨するものではありません。
将来の相場や内容の正確性を保証するものではありませんので、投資を行う際は、必ず自己責任でお願い致します。

この記事で解決できるお悩み
  • 仮想通貨販売所・取引所の違いを知る
  • 販売所・取引所ごとの手数料一覧を把握する
  • 仮想通貨を購入する際の損失を回避する

こんにちは、はなです🌷

仮想通貨の購入には、入金・出金・送金・購入手数料など、取引ごとに手数料がかかります。

本記事では、仮想通貨の取引手数料を抑えるため、販売所・取引所のおすすめランキングをご紹介致します。

これらを知らずに利用すると、膨大な手数料を取られて大損することになってしまいますので、損する前にしっかりとご覧ください。

私も知らずに購入してしまい損したことがあります💦

私と同じ失敗をしないようにしてくださいね!

記事の最後にお金がもらえる招待コード付リンクがあります。

口座開設でお金やビットコインがもらえるので、これを逃して損しないようにチェックしてくださいね🌷

0.2BTC保有している私のオススメ国内取引所ランキング

現在、仮想通貨に600万円ほど投資している私のオススメ取引所ランキングをご紹介します!

▼はなの仮想通貨 保有銘柄と金額(現在はさらに増えています)

取引所はリスク分散のため、複数に分けて保有しましょう!

こちらでは、私が実際に調査・使用した中で手数料が安かったランキングをご紹介致します。

販売所 / 取引所の違い・仮想通貨購入時の注意点などは、本記事の後半で説明していますので、損する前に必ずチェックしてくださいね!

※取引所(板取引)で購入した場合のランキングです。

1位 BITPOINT

  • 購入手数料 無料
  • 入金手数料 無料
  • 送金手数料 無料
  • 日本円出金手数料 300円 (月1回無料)
  • 最低出金金額 1円

ビットポイント公式サイト→ https://trades.bpj-ex.com/

▼合計3,000円分もらえる招待コード付リンクはこちら
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=CLTLIBJMWF&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea

CLTLIBJMWF

2位 SBI VCトレード

  • 購入手数料 無料
  • 入金手数料 無料
  • 送金手数料 無料
  • 日本円出金手数料 無料
  • 最低出金金額 1,000円

▼SBI VCトレード公式サイトはこちら
https://www.sbivc.co.jp/

SBI VCトレードではサイト上で招待コードを配布することが禁止されています。

招待コード専用ラインをご用意しました!

「リンク」と送ると招待リンクが届きます🌷

▼1,000円分もらえるSBIVCトレードの招待リンク配布専用ライン

https://lin.ee/4JCLVCv

【リンク】と3文字だけ送ってください。招待コードが届きます。

招待コードのみ配布しておりますので、使用後はライン削除して頂いてOKです!

3位 ビットトレード

  • 購入手数料 無料
  • 入金手数料 無料
  • 送金手数料 無料
  • 日本円出金手数料 330円
  • 最低出金金額 10,000円

ビットトレード公式サイト→https://www.bittrade.co.jp

▼招待コード付リンクはこちら
https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=NRWwG

入金・出金・送金手数料も取引所によっては高額なので、全体的な総合力を見てこのランキングとなりました。

倒産やハッキングのリスクを避けるために、必ず複数の取引所を利用して資産を分散しましょう。

私も5つ以上の取引所を所有し、資産を分散できるよう準備しています。

仮想通貨取引所ごとの詳しい手数料一覧は下記で説明しています。

国内販売所・取引所の手数料一覧

購入手数料・スプレッド一覧

2025年1月時点での主要な国内仮想通貨販売所・取引所の手数料をまとめました。

国内販売・取引所販売所手数料取引所手数料スプレッド
ビットポイント無料無料あり
SBI VCトレード無料無料あり
ビットトレード無料無料あり
GMOコイン無料BTC等: Maker -0.01%, Taker 0.05%
その他: Maker -0.03%, Taker 0.09%
あり
コインチェック無料Maker/Taker手数料ありあり
ビットフライヤー無料約定数量×0.01~0.15%あり
ビットバンク無料Maker -0.02%, Taker 0.12%あり
DMMビットコイン
(2025年3月頃廃業→
SBI VCトレードに移管)
無料BitMatch手数料ありあり
楽天ウォレット無料Maker/Taker手数料ありあり
LINE BITMAX無料Maker/Taker手数料ありあり
メルコイン無料無料あり

入金・出金・送金手数料一覧

国内販売所・取引所の入出金・送金手数料一覧です。

頻度は少ないにしても、入出金や送金手数料も確実に発生する料金となりますので、しっかりと把握しておきましょう。

取引所日本円入金日本円出金BTC送金手数料最低出金額
ビットポイント無料330円(月1回無料)無料1円
SBI VCトレード無料無料無料1,000円
ビットトレード無料330円BTC 0.00051,000円
GMOコイン無料無料無料10,000円
コインチェック無料407円0.0005 BTC1円
ビットフライヤーSBIネット銀行:無料
その他:330円
220円~770円0.0004 BTC1円
ビットバンク無料550円~770円0.0006 BTC1,000円
DMMビットコイン
(2025年3月頃廃業→SBI VCトレードに移管)
無料無料無料2,000円
楽天ウォレット無料300円0.001 BTC1円
LINE BITMAX無料110円~400円0.001 BTC要確認
メルコイン無料407円送金不可201円

仮想通貨の販売所・取引所の違いと注意点

仮想通貨販売所・取引所には以下のような違いがあります。

販売所・取引所の違い

項目販売所取引所
取引相手販売所 運営会社ユーザー同士
価格決定運営会社が提示需要と供給で決定
取引方法数量指定のみ成行・指値など複数
取扱銘柄数多い少ない
約定の確実性確実設定による

販売所では、確実に購入できますが手数料がかなり割高です。

一方、取引所では自身で設定した購入価格が、板取引上の相場価格とかけ離れていると約定しないこともあります。

その代わり手数料は0円~とコストを抑えることができます。

販売所のメリット・デメリット

販売所のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 取引が確実に成立する
  • 初心者でも簡単に取引可能
  • 少額から購入できる
  • 取扱銘柄が豊富
  • 積立投資ができる

デメリット

  • スプレッドが広い(3.0〜10.0%程度)
  • 取引コストが高くなりやすい
  • 指定された価格でしか取引できない

販売所のメリットは気軽に買える・積立投資ができることですが、取引コストが高いことが1番のデメリットですね。

少額投資ならそこまで大差ないですが、金額が大きくなるにつれて手数料も高くなっていきます。

取引所メリット・デメリット

取引所のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 取引コストを抑えられる
  • 自分の希望価格で注文可能
  • スプレッドが狭い

デメリット

  • 取引が成立しないことがある
  • 取引方法が複雑
  • 取扱銘柄が比較的少ない

販売所・取引所の使い分け

販売所・取引所、それぞれの向いている取引方法をご紹介します。

販売所向きの人

  • 仮想通貨取引の初心者
  • 確実に取引したい人
  • 様々な種類の仮想通貨を購入したい人

取引所向きの人

  • コストを抑えて取引したい人
  • 仮想通貨取引に慣れている人
  • 自分の希望価格で注文したい人

仮想通貨を購入する際の注意点

仮想通貨の購入をする前に絶対に知っておきたい注意点をご紹介します!

仮想通貨を購入する際は、販売所ではなく取引所(板取引)で購入しましょう。

販売所では、気軽に購入できる分、手数料(スプレッド)がかなり上乗せされています。

スプレッド(spread)とは… 2つの証券や通貨の価格差や金利差、利回り差を指す金融用語。

私も初心者のころは、板取引の存在を知らずに販売所で購入してしまい、かなりの手数料を取られました…😡

取引所はわかりずらい所にあり(PCからのみ対応のところが多い)やり方もやや難しいのですが、一度覚えてしまえば簡単なので、仮想通貨を購入する際は【取引所】で購入しましょう!

取引所での板取引のやり方はこちらの記事をご覧ください▼

この記事ではコインチェックで説明していますが、他の取引所でもだいたい同じやり方です。

あわせて読みたい
コインチェックでビットコインの購入手数料を抑える買い方【板取引】   当サイトで公開している情報は、特定の投資商品や投資手法を推奨するものではありません。将来の相場や内容の正確性を保証するものではありませんので、投資を行う際...

海外取引所のおすすめはこちら

海外取引所で1番スプレッドが狭い(手数料が安い)のがヴァンテージトレーディングです。

口座開設・7日以内の本人認証で100USD(15,000円)もらえます。

私も登録+本人確認したら、ちゃんと15,000円もらえましたよー!

▼ヴァンテージトレーディング(海外取引所)の招待コードはこちら

▼招待コード入りリンクはこちら

ヴァンテージトレーディング公式サイト

(海外の仮想通貨取引所です※日本語対応)

口座開設・7日以内の本人認証で100USD(15,000円)がもらえる。

海外取引所も複数口座開設して、いつでも送金・購入できる準備をしておくのがおすすめです!

口座開設でお金がもらえる招待コードはこちら

招待リンクからの登録でお金やビットコインがもらえます!

お得に口座開設してお金を増やしましょう🌷

▼ビットポイントの招待リンクはこちら

  • 口座開設で1,500円分のビットコインがもらえる
  • 紹介コード特典で口座開設するとさらに+500円
  • アプリから1回以上の取引で+1,000円  
  • 合計3,000円もらえる🎁

ビットポイント公式サイト→ https://trades.bpj-ex.com/

▼招待コード付リンクはこちら
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=CLTLIBJMWF&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea

CLTLIBJMWF

※招待コード特典から特典受取りをタップしてください。

▼SBI VCトレードの招待リンクはこちら

  • 招待コードからの登録で1,000円もらえる

SBI VCトレードではサイト上で招待コードを配布することが禁止されています。

そこで、招待コード専用ラインをご用意しました!

「リンク」と送ると招待リンクが届きます🌷

▼SBIVCトレードの招待リンク配布専用ライン
https://lin.ee/4JCLVCv

リンク】と3文字だけ送ってください。招待コードが届きます。

招待コードのみ配布しておりますので、使用後はラインを削除して頂いてOKです!

※特典の利用は毎月10名まで限定となっておりますのでお早めにご利用ください。

▼ビットトレードの招待リンクはこちら

  • 紹介コードから口座開設すると3,000円分のビットコインがもらえる🎁

ビットトレード公式サイト→https://www.bittrade.co.jp

▼招待コード付リンクはこちら
https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=NRWwG

NRWwG

▼コインチェックの招待リンクはこちら

  • コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,500円相当のビットコインがもらえる🎁

コインチェック公式サイト→https://coincheck.com/ja/

▼招待コード付リンクはこちら
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=khuuFg4

※この紹介リンク以外から会員登録した場合や、紹介URLをクリックして表示されたページから別のページに移動した場合、景品付与は無効になります

khuuFg4

▼ビットフライヤーの招待リンクはこちら

  • 招待リンクから開設→本人確認で、1,500円相当のビットコインがもらえる🎁

招待コード付リンクはこちら▼
https://bitflyer.com/invitation?id=vw3dkd4s&lang=ja-JP

vw3dkd4s

▼ヴァンテージトレーディングの招待コードはこちら

(ヴァンテージトレーディングは海外の仮想通貨取引所です※日本語対応)

ヴァンテージトレーディング公式サイトはこちら→https://www.vantagetradings.com/

  • 招待コードから口座開設・7日以内の本人認証で100USD(15,000円)がもらえる🎁

▼招待コード付リンクはこちら
https://www.vantagetradings.com/invite

必ず余剰資金で、少額ずつ挑戦してみましょう!

シェアする ✿
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!