将来の相場や内容の正確性を保証するものではありませんので、投資を行う際は自己責任でお願い致します。 このサイトで公開している情報は、特定の投資商品や投資手法を推奨するものではありません。

こんにちは、はなです🌸
しばらく投資運用ブログを更新していない間に、いろいろ進捗があったのでまとめてご報告します!
新NISAつみたて枠でオルカン60万円分が購入されました
新NISAのつみたて投資枠でボーナス設定していたオルカン60万円分が、2024.11.26に無事約定されました!


2024年11月26日時点の評価損益はこちら
【損益評価】
+3.19%
+95,903円
【保有銘柄】
- eMAXIS Slim S&P500・220万円
- 楽天プラスNASDAQ100・20万円
- eMAXIS Slim オールカントリー 599,600円









オルカン約定後に$安になってしまったので、現在はオルカンのみ評価損失がでています。
購入したばかりなので、今後の伸び率に期待です🌸
SBI証券に56万円入金しました
2024年度のNISA枠は埋まったので、特定口座にて日本株や米国株などを購入したいと思い、SBI証券に56万円入金しました!(中途半端な金額ですがw)


現在、チャートや四季報・SNSなどを見ながら勉強中です。



ここ数日は気になっている日本株が下がっているので、買い時と信じて単元未満株で少額ずつ買っていこうと思います!
マネックス証券で日本株をdポイント購入しました
マネックス証券ではdポイントを使用して株を購入することができます。



口座開設が完了したので、dポイントで日本株を購入しました。


購入した日本株はこちら
- たわらノーロード 日経225・972円分


日本株を購入するのは初めてなので、まずは投資信託を少額購入してみました。
2024.11.29現在、いくつかの日本株が下がっているので、追加の買い増しにはいいタイミングなのかなと思います。



ポイ活で勝手に貯まったdポイントで購入できるので、なんか得した気分です🥰
損失が出たとしても、気持ち的なダメージが少ないのが利点ですね。
ヤマダネオバンクの口座開設をしました
2024年11月28日に、ヤマダネオバンクでとんでもない激ヤバキャンペーンが発表されました。


- 積立額の10%還元ポイント
- 元本保証
- 上限なし



ということで、ヤマダデンキにネットバンクがあることすら知りませんでしたが、さっそく口座開設しました。


ヤマダデンキでPOSAカード(ギフトカード)が買えるか否かは店舗判断になるとのことで、換金は期待せず、家電をポイントで買えるならラッキーくらいの気持ちで積立しようと思います。



口座開設完了・積立設定をしたら、またブログで報告しますね!
追記:積立設定完了したので記事書きました ▼


メルコインでビットコインを積立て設定しました
メルカリでビットコインがもらえるキャンペーンをやっていたので、そちらも参加しました。






- 500円~積立3か月で300円分のビットコイン
- 1円以上のビットコイン購入でビットコイン200円
- 1円以上のイーサリアム購入でイーサリアム100円



一見少ない金額にみえますが、実は1年前にも似たようなキャンペーンでもらっていたビットコイン300円が1,000円程増えてたんですよね😲







利益は出金できませんが、メルペイポイントとして買い物などに利用できるので、かなりお得ですね。
ということで、以下の購入をしました。
- ビットコイン1円購入=200円ゲット
- イーサリアム1円購入=100円ゲット
- ビットコイン500円積立×3か月=300円ゲット



とくに気をかけず、放置して増えてればいいな。くらいの気持ちです🌸
下記のメルカリ招待コードを入力すると、500円分のメルカリポイントがもらえます。
よかったらコピーしてお使いください🌸
①メルカリアプリをインストール▼
https://merc.li/dDedmNWRa
②招待コードを入力する。タップしてコピーできます。
③500円分のポイントがもらえます。
まとめ



今週はやることが多くて目まぐるしいですが、お得なチャンスは逃すことなく掴んでいきたいです🔥
特定口座での株購入も進めていきます!
ヤマダネオバンクの積立設定が完了したら、またブログ更新をするので、ブックマークしてお待ちいただけると幸いです!



ではでは、Have a nice day🌸
\見やすさ・使いやすさNO.1/
\ドル保有・ドル送金も可能/